大田黒公園【12/02】
- Lien Photo Circle
- 2023年12月2日
- 読了時間: 3分
こんにちは。部長です。
本日は紅葉の名所『大田黒公園』にやってきました!

大田黒公園は、音楽評論家の大田黒さんの屋敷跡地を整備し
昭和56年に公園として開園したそうです。
イチョウ並木と池のリフレクションが素晴らしい公園です!!
この日は日中から開始で、夜間に再入場する二部構成。
まずは明るく撮影しやすい条件で撮っていきます!


入場するなり出迎えてくれるのは、黄色に輝くイチョウ並木。
見上げても見下ろしても黄色でいきなりテンション上がっちゃいますね!
天気も良くて青空に黄色が映えます。
このイチョウ並木を超えると、赤く色づく景色が見えてきます。



やっぱ紅葉といったら、赤い景色が上がりますよね〜〜
時期もちょうど良く色づいているところが多く、撮りごたえ抜群。
また、この公園は回遊式日本庭園として整備されているため大きめの池があります。
ちゃんと紅葉がリフレクションしてて良い感じなんだな〜〜


この辺で前半部分は終了。
そこまで広くはない公園なので、意外と回るの自体は短い時間で終わってしまいます。
一度外に出て、30分程度休憩タイムを挟みます。
17時になると夜間の入場が始まります。
通常無料のところ、夜間になると入場料がかかってしまいますが
紅葉がライトアップされて日中とはまた違った景色がとても良い…!
紅葉ライトアップは期間限定なので一気に混雑気味になりますが、撮影していきます。



思っていた数倍暗くて、夜間の手持ち撮影めちゃくちゃ難しいです…!!
わずかな光源を求めていろんな角度にレンズを振り回して、
シャッタースピードを限界まで下げて筋肉で静止して無理やり撮ります。
三脚を使用したいところですが、残念ながら使用禁止とのことなので気合いで乗り切ります。
実はこの紅葉ライトアップ期間中に1日だけ三脚使用可能日がありますので
三脚でガチガチに撮りたい人はこの日に狙いを定めて行ってみてください!
ちなみに3枚目のiPhoneの写真は現在進行形で写してると思いきや、
三脚使用可能日にガチガチに撮ったやつ写してるだけです…
とはいえ、三脚がないなら地面に置けええええ〜〜!!!ということで。


実は置いてしまえばガチガチに撮れます。
ライトアップしている関係で、目で見る分には良いけど
露出の設定がなかなか難しめで苦戦しながら撮った写真です。
大変な混雑なので、構図も譲り合いながらみんなで撮りました!
人の構図を参考にしながら撮影できるのもサークルならではですよね。
そんな感じで悪戦苦闘しながらも良い写真が撮れたところでこの日の撮影が終了。
夏の暑さを引きずって時期が読めない感じでしたが、
撮影日には無事色づいてくれた紅葉たちでした。
今年も紅葉を満喫できて最高!
来年はどこに紅葉撮りに行こうかなあと考えながらこの日を終えました。
ご参加いただきありがとうございました!
●YouTubeでこの日のギャラリーを紹介しています!
●1月の予定
・01/06(土) 明治神宮&原宿&表参道
・01/20(土) アクアパーク品川
参加希望の方は公式LINEもしくはお問合せフォームよりお問合せください。
皆さんと楽しく撮影できるのを心よりお待ちしております。
お時間があればぜひ他の記事も読んでみてください!
活動内で撮影した写真はギャラリーよりご覧ください。
2023.12.02 sat.
Photo Circle Lien 部長
Commentaires